第 27回 通常総会開催のお知らせ
以下の通り開催いたしますので、ご出席よろしくお願いいたします。
日 時 平成 28年 11月 27日 (日)
午前 9時30分~午前11時30分
場 所 ボンヌール長崎 R階 集会室
《第1号議案》
マンションA、B、C鉄骨外階段及び最上階
ベランダ(5箇所)庇の修繕工事について
昨年、「マンション建物調査・診断」をマンション管理士会に依頼し、5月~7月末まで調査・診断に取り組みました。
その結果、下記の3箇所について修繕が必要との提言がありました。
(補修箇所について3箇所の提言)
1.外部階段の修繕工事は実施すべき状態。
2.A棟とB棟の最上階ベランダの庇(5箇所)は補修が必要。
3.A棟とB棟の間のエキスパンションジョイントの取替え工事も緊急を要する
工事ではないが検討が必要。
以上の3箇所のうち
1.外部階段の修繕工事
2.A棟とB棟の最上階ベランダの庇(5箇所)の補修
(901号室、1008号室、1009号室、1010号室、1201号室)
について早急に取り組みます。
3.A棟とB棟の間のエキスパンションジョイントの取替え工事
については、雨の日のエキスパンションジョイントの状況を見ながら工事の時期について検討していくこととします。
(1)鉄骨外階段工事について第26回通常総会で承認された内容
①専門家(一級建築士)に工事仕様の作成と工事管理を委託する。
②数社に見積りを依頼する。
③工事については特別修繕工事として修繕積立金の取り崩しで工事費用を支払う。
①工事仕様の作成と工事管理についてはマンション管理士会の㈱フォーコム一級建築士事務所の田口精一氏に依頼し、工事仕様の作成に当たっては工事費節減の考えから鉄骨外階段と最上階ベランダ庇工事を同時に工事する仕様とし、建設会社に見積り作成を依頼することにしました。
1
②については松島建設工業㈱、㈱長崎土建工業所、㈱西海建設の三社に
依頼しました。
③については特別修繕工事費として1億3千280万円を予算として計上しました。
(2)見積もり金額と施工業者の選定について
A、B、C鉄骨外階段及び最上階ベランダの庇の修繕工事の見積りを依頼した三社の見積り金額と施工業者の選定について
建設会社名 見積り金額(税込) 年商(直近) 従業員数
松島建設工業㈱ 万円 1,082百万円 26名
㈱長崎土建工業所 万円 1,899百万円 31名
㈱ 西海建設 万円 8,611百万円 151名
上記のとおり、見積金額、会社の規模、年商と資料として提出のあったマンションの修繕工事の実績数等いずれも問題はないので、最も低い見積り金額を提示した㈱西海建設を施工会社とします。
(3)修繕工事の概要
①A、B、C外階段工事期間 H28.3.15 ~ H28.8.15(予定)
最上階ベランダ庇工事期間 H28.5初旬 ~ H28.7下旬
②今後30年間は修理しないでよいような、錆等腐食に強い工事内容とする。
・階段を囲む鉄製ルーバーはアルミ製のアルマイト加工に取り替え、フッソ焼付け塗装とします。パイプの間隔は現行通り10㎝以内の間隔とし、踊り場からは現在よりも近く、10㎝離すことにします。
・骨格となる柱梁の主要部の床との接点部(水掛かり部)は「電気(亜鉛犠牲)防食工法」とします。
・階段、踊り場の錆びはケレンし、錆の進行が激しい踊り場の中心の裏側の修繕は鉄板を切り取り、新しい鉄板を張ります。
③最上階ベランダ庇の修繕は漏水処理及びアルミカバーに取替えま
す。工事方法は屋上からの吊方式で実施します。
居室は通りませんのでお留守であっても工事は実施できます。
④以上の修繕工事概要につい承認された場合、管理組合員及び住人説明会を開催し、施工会社による工事全般の説明をおこないます。
2
下記日程に、R階 集会室で開催します。
1回目3月12日(土) 19:00 ~
2回目3月13日(日) 13:00 ~
(4)経費の支払い
①修繕工事費は2回に分けて支払います。6月初旬に半額、工事終了後に残額を支払います。
②工事仕様作成及び工事管理費の支払いについて
修繕工事費の3%を支払います。3月に半額、工事終了後に残額を支払います。
《第2号議案》
NPO長崎県マンション管理組合連合会加入
について
NPO長崎県マンション管理組合連合会(以下長管連)の加入については第26回通常総会(H27.11.29)において、これまでの経緯から、退会することを提案し承認されました。
しかし、第26回通常総会(H27.11.29)では出席している組合員から加入していた方がいいとの意見が多数出されました。
この通常総会での意見を尊重し、「長管連」の加入については継続することとします。
(長管連加入の経過)
H23.11.27 第22回通常総会(H23.11.27)において加入のメリットがないと判断し一旦退会することを提案、承認された。
その後、長管連に退会届を提出に行った際「退会した場合、仲立ちをした大規模改修工事の10年目点検(H27.2)は保証できない。」と言われ「退会届」を保留とした。
H24.11.25 第23回通常総会(H24.11.25)において「退会届」を提出に行った経過を説明、10年目点検が終了するまでは加入を継続しておくことを提案し、承認された。
H27.3月に大規模改修工事10年目点検は完了した。
3
H27.11.29 第26回通常総会(H27.11.29)において長管連を退会することを提案し承認された。
しかし、出席している組合員から
・長管連は全国管理組合にも加盟しており、長管連に加盟していれば全国のマンションに関する情報が入ってくる。
・退会を決議した時点と異なり、長管連は様々な活動をされている。
・基地局設置による収入にも課税されるという話が出ており、そうしたことについての情報も入ってくる。
・情勢が変わったということで退会が承認された過去の 決議を変更できないか。自分たちだけでは分からないことが多く、長管連に加入していることで管理組合の助けになる。
などの意見が多数出された。
議長が「出席されていない方々の意見もあるだろう。この場では提出された議案の採決をお願いしたい。」との発言があり、退会が採決された。
H28. 3. 6 加入期間の関係からH28.6.30をもって退会することとしていた。現在はまだ加入中なので、第26回通常総会(H27.11.29)で出された意見を尊重し、現在は加入をしていた方が有用との立場から加入を継続することを提案します。
ボンヌール長崎管理組合第24回通常総会開催通知
組合員の皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
下記の通り第24回通常総会を開催致します。
私たちの共有財産を維持、管理するための方針を定める大切な総会ですので、
万障お繰り合わせの上ご出席下さいますよう ご案内申し上げます。
記
日 時 平成25年11月24日(日) 午前 9時30分~午前11時00分
場 所 ボンヌール長崎 R階 集会室
議 案 1.平成24年度管理組合事業報告
2.平成24年度管理組合収支決算報告及び会計監査報告
3.平成25年度管理組合事業計画(案)
4.平成25年度管理組合収支予算(案)
5.ボンヌール長崎管理規約の改正について
6.役員選任について
以上
12.11.9
ボンヌール長崎管理組合
組 合 員 各 位
ボンヌール長崎管理組合
組合長 實藤 義人
ボンヌール長崎管理組合第23回通常総会開催通知
組合員の皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、ボンヌール長崎管理規約 第40条 第3項に基づき、下記の通り第23回通常総会を
開催致します。私たちの共有財産を維持、管理するための方針を定める大切な総会ですの
で、万障お繰り合わせの上ご出席下さいますよう ご案内申し上げます。
なお当日は、総会開催前段に、午前9時30分から30分程度、マンションの建物調査・診
断結果の映像による報告を長崎県マンション管理士会にお願いしています。
多くの組合員の皆さんに知って頂きたい内容ですので、是非出席をお願いいたします。
記
日 時 平成24年11月25日(日) 午前 9時30分~午前11時40分
場 所 ボンヌール長崎 R階 集会室
議 案 1.平成23年度管理組合事業報告
2.平成23年度管理組合収支決算報告及び会計監査報告
3.平成24年度管理組合事業計画(案)
4.平成24年度管理組合収支予算(案)
5.役員活動費の改定と役員の退任慰労金の扱いについて
6.役員選任の件
7.その他
以上
※ 当日は議案書、ボンヌール長崎管理規約(お持ちの方)、筆記用具、スリッパ
をご持参下さい。
《欠席される方へ》
居住されている組合員の方は、議決権行使票又は委任状を11月20日(火)まで
に、管理人室のドア郵便受けか集合郵便受け右下段の「管理人」郵便受けへ投函
をお願い致します。
外部組合員の方は、議決権行使票又は委任状を11月20日(火)までに同封の
返信用封筒で管理組合宛て返送をお願い致します。
マンションエレベータ リニューアルに向けた説明会のお知らせ
開催日時
平成24年7月13日(金)
19時30分 〜 20時30分
平成24年7月16日(月 祝日)
10時00分 〜 11時00分
場所 R階 集会室
ボンヌール長崎自治会 活動報告
消火訓練の実施
6月3日(日)
消火訓練を実施しました。訓練中の写真を3枚掲載しています。(本人了解済み)
長崎市消防局蛍茶屋出張所から4名の消防署員が指導に来られました。
児童を含め約60名の参加がありました。児童も2名、消火器の操作を体験しました。
消火器使用時のポイント
1 消火器を火の近くまで持って行き
2 ピンを抜く
3 噴射ノズルの先端に指を掛け、止め部分から外側に向け一気に外す。
ノズルは止め部分にしっかり止めてあるので、ホースの途中を持って外そうとしても、
なかなか外れない。
4 噴射ノズルの先端の固いところを火元に向けしっかり持って、もう片方の手でハンド
ルレバーをしっかり握り、レバーを下方に下げ粉末を噴霧する。
握る力が弱い人はハンドルレバーの上に手のひらを置き、体重をかけ噴霧する。
粉末の噴霧は一度発射したら途中で止めることはできない。
噴霧時間は消火器の大きさによって違うが約10秒間前後噴霧できる。
火事を発見したら
1 「火事だ、火事だ」と大声で隣近所に知らせる。
2 消火器で初期消火をする。
3 火が部屋の天井近くまで大きくなったら個人での消火は無理なので、消防署に通報。
「119」し、避難する。
消火後の注意点
布団や座布団は消火後も綿のシンの火は消えていないことが多く、再度燃え上がるこ
とがあるので、ベランダなどに運び水を充分にかけて消火する。
その他、熱中症の人発見時の対応
・ 熱中症は部屋の中に居てもかかる。
熱中症の人を発見したら涼しい場所に移す。
部屋の中での移動の仕方は毛布等の上に寝かせ、毛布等の頭側の端一辺をくるく
ると丸め、そこを持って引っ張って移動する。
・ 戸外では木陰などに移動し寝かせる。
戸外での移動の仕方はその人の後ろに回り、その人の右脇の下から胸の前まで自
分の手を差し入れ、その人の右腕を胸の前で上から掴み、自分の左腕もその人の
左脇下から差し入れて、自分の両方の手の平を揃えてその人の腕を上から掴み、
後ろ向きに移動する。
自分の体をその人の背中に密着して抱えれば、かなり体重の重い人でも移動できる。
以上
消化器の使い方実演を行いました。そのときの写真をアップします。
日曜日、祝日、雨天は工事しない
工事時間帯 9:00~17:30(実質工事は17時まで。後整理)
現場下見 4月23日(月)までに危険箇所などを調査する。
足場仮設 4月24日(火)~4月28日(土)5日間
工事着手 5月 7日(月)ゴールデンウィーク後
工事完了 6月上旬予定(雨天順延)
4月19日(木)~21日(土)まで3日間
対象84世帯
作業時間帯 9:00~18:00
作業日程表を対象世帯に戸別配布しています。
予定日に都合の悪い方は下記まで連絡をお願いします。
西部ガスリアルライフ長崎㈱ 095-847-2811
または
工事担当者(森さん) 090―9659-9562
使用講習会のお知らせ
日時: 4月12日(木)午後7時より 30分程度
場所: R階 集会所
AED(自動体外式除細動器)を用いた救命手当は、わたしたちにも行えます。多数ご参加ください。
中央消防署の方がご指導に当たります。