ボンヌール長崎管理組合
役 員 会 議 事 録
日 時 令和元年10月9日(水) 19:30 ~ 20:15
出 席 者 組合長 副組合長 会計 工事担当 役員4 監事2
(管理会社)1人
議題1.会計関連(報告)
(1)費用支払いについて(1件)
①貸植木代
(2)現在提出されている見積書について(4件)
①高圧受電設備更新
②台風被害ベランダ界壁復旧工事(枠ごと外れを除く)
③西部ガス緊急ガス遮断装置保守点検
④B棟通路天井照明切れ修理(1ヵ所)
(3)請求書関係(4件)
①長崎県マンション管理組合連合会年会費
令和元年11月に開催する通常総会で継続加入の承認を得てから支払います。
②レンタルサーバ費用(12ヶ月)
ドメイン管理費用(1年)
③ホームページメンテナンス費用
暗号化処理費用
④マンション玄関エレベーターパネル不具合のため取替え
(4)未納者への取組み
9月末で年度決算し、通常総会議案書の会計報告で未納分についても確定した内容を報告することから、2ヶ月以上の未納のある管理組合員及び賃貸居住者11名に催告を実施したところ、一部入金がありました。
議題2.工事関連
(1)非常階段塗装の劣化調査について
塗装業者と役員で塗装状態の点検を実施して必要な補修工事を実施する予定であることを前回議事録でご報告しましたが、業者が多忙でまだ点検を実施していません。通常総会までには検討して、その結果による補修工事の提案を行う予定です。
各階の消火栓ボックスの劣化も進行していることから、併せて錆びの発生など劣化状況確認して補修工事を実施することにしました。
(2)台風17号によるベランダ隔壁ボードの破損について
9月23日の朝から被害報告があり、同日中に調査票を配布したところ、
ベランダ隔壁全壊 ヒビ入り ネジのはずれ
〃 半壊 パッキンのはずれ
以上の被害が判明しました。
損害保険の手続きを行い、10月3日から補修工事を開始しています。
なお、修理工事時に反対側のボードにもヒビ入りしているのが分かり、ヒビ入りによる修理が1枚追加となりました。
議題3.その他
(1)電気設備点検の結果について
8月21日に実施された九州電気保安協会による電気設備の法定点検の結果、現在の設備の状態は良好であるが、推奨交換時期を過ぎている機器が17設備あり、機器更新の見積書が提出されていることを先月お知らせしました。
別の電気業者にも見積りを依頼していますが、提出には至っていません。
10月3日実施された九州電気保安協会による電気設備月次点検で「区分開閉器」の更新について、「3年以内に更改してください。」との指摘事項が報告されましたが、法定点検の結果を受けて提出された見積りの中に、今回指摘された部分の交換も含まれています。
機器交換工事を計画的に実施するにしても、工事実施中は全住戸停電することになるため、作業員の数を多くして作業時間を短縮するなど停電時間を出来るだけ短くするための対策を業者と協議することにしています。
(2)電力メーターの取替え作業について
10月5日に九州電力㈱による電力メーターの取替え作業が実施されました。
使用期限が切れるメーター(およそ100個)を対象としたものでした。
電気供給契約を西部ガスに切り替えられた住戸の電気メーターは、令和2年3月までに富士通製メーターに更新される予定とのことです。
(3)マンション建物設備点検結果について
9月26日にマンション建物設備点検を実施し、点検の結果指摘されたB棟5階通路天井灯の点灯不良については、業者に連絡し、取り付け器具不具合による点灯不良であったため器具毎修理しました。
(4)マンション消防設備点検結果について
9月17日に実施されたマンション消防設備法定点検では、点検が実施された箇所について異常はありませんでした。
しかし、居住者が留守のため点検を実施できなかった住戸については、火災報知器点検対象、避難器具点検対象とも、次回(来年3月)法定点検時には点検できるよう要請いたします。
(5)私物水道メーターの法定取替えについて
私物水道メーターは計量法で8年ごとの取替えが義務付けられていますが、当マンションの各戸水道メーターは来年2月、3月に期限を迎えます。
今回の取替えは、前回取替え時にはなかった長崎市の「私物水道メーターの無償貸与制度」を利用して実施する予定です。
この制度を利用することにより、管理組合でメーターを購入する必要がなくなり、取替え作業費のみを来年度の予算に計上することにしています。
(6)管理組合通常総会について
平成30年度の通常総会について協議し、開催日は11月24(日)とすることにいたしました。
10月23日(水)に会計監査を行い、11月6日(水)に議案書審議の役員会を開催して通常総会の準備を行います。
議題4.9月度の管理組合費月別収支及び未納状況等について
(1)9月度の主な支出
①補修費(網入ガラス及びドアクローザー取替え1戸)
(2)管理費等の未納について
管理費等の未納については、10月7日現在で、件数は前月と比較し6件減少し、未納総額は約29万円の減額となりました。
管理費等の最長の未納月数は5ヶ月(1名)となっています。
以 上
次回役員会開催予定日時 令和元年11月6日(水)19:30から