ボンヌール長崎管理組合
役 員 会 議 事 録
日 時 令和4年7月13日(水) 19:30 ~ 19:55
出 席 者 組合長 副組合長 会計 役員4 監事2
(管理会社)1名
議題1.会計関連(報告)
(1)費用支払いについて(3件)
①貸植木代
②R階トイレファン故障修理
③住居棟通路LED照明取り替え(1台)
(2)現在提出されている見積書について(3件)
①住居棟通路天井LED照明取り替え残分一括取り替え工事(42台)
②駐車場天井LED照明器具の車路側に移設
③駐輪場裏崖側照明設置(清掃時必要)2社3種類
A社(防湿性能なし)
B社 防湿器具
B社 防湿器具 ステンレス製
(3)請求書関係(0件)
今回、お知らせする請求書はありません。
(4)未納者への取り組み
特にありません。
議題2.その他
(1)マンション駐車場天井蛍光灯の設置場所に関する要望について
マンション駐車場2階の駐車区画利用者から、天井の蛍光灯に飛んでくる虫の死骸が大量に落ちてきて困っているとの相談がありました。
蛍光灯を設置した業者に相談したところ、蛍光灯を車路側に移設する案が提示され、これを実施することにしました。
工事は7月15日(金)に予定されています。
(2)住居棟通路天井のLED照明一括取り替え工事について
これまで取替えていない住居棟通路天井灯の一括取替工事は、7月20日(水)に実施することとなりました。
(3)駐輪場裏崖側への照明器具設置について
駐輪場裏崖側の清掃時、照明が無く暗いので照明器具を設置することにしました。
見積もりを2社に依頼したところ、それぞれの業者から器具設置について提案があり、その見積書が提出されましたが、年間を通して湿度が高い場所であることを考慮し、防湿性能がある器具での見積もりで検討することにしました。
通常の照明器具で見積書を作成した業者にも防湿器具での見積もりを依頼して2社の見積りを比較検討し、発注先を決定することにします。
(4)九州電気保安協会による電気安全調査について
法令により4年毎に実施される電気安全調査(各戸内調査)が、今月11日(月)~13日(水)に実施されました。
議題3.6月度の管理組合費月別収支及び未納状況等について
(1)主な支出
①補修費 テニスコート外灯改修工事
※加害者保険による保険金入金済みの工事
②補修費 外部側溝排水工事
③補修費 誘導灯取替作業
(2)管理費等の未納について
7月5日現在で、管理費等の未納状況は、9件です。
管理費等の最長未納月数は4ヶ月(3名)です。
以上
次回役員会開催予定日時 令和4年8月10日(水)19:30から