ボンヌール長崎管理組合
役 員 会 議 事 録
日 時 平成24年12月5日(水) 19:30~20:40
出 席 者 平成24年度役員8名
(管理会社) 1名
議題1.平成24年度役員互選
第23回通常総会において選出された役員による互選により、平成24年度役員及び監事9名は次のとおり決定した。(氏名略)
組合長 1名
副組合長 2名
会計担当役員 1名
役 員 3名
監 事 2名
副組合長2名は業務を分担することとし、総務関係業務と工事関係業務に分け分担した。また、防災担当を副組合長の内の1名(氏名略)が担当することを確認した。
議題2.マンション共用部分鍵の受け渡し
今年度新しく選任された役員に対して、マンション内各所の鍵およびその保持者について説明を行い、鍵の受け渡しを行った。
議題3.「マンション総合保険」契約内容について
第23回通常総会において質問があった「マンション総合保険」の契約内容について、役員会においても再確認を行った。主な内容は次のとおり。
(1)契約先保険会社 T火災保険㈱
(2)代理店 T代理店
(3)契約日 平成22年7月27日
(4)契約期間 平成22年8月8日~平成25年8月8日(3年間)
(5)契約内容 免責金額はいずれも5万円
主契約 ①火災 ②落雷 ③破裂・爆発 ④風災・雹災・雪災
⑤盗難による盗取・損害 ⑥水漏れ
⑦車両等またはその他建物外部からの物体の衝突等
⑧その他偶然な破損事故等
特 約 ①建物管理賠償責任 ②設備損害 ③個人賠償責任包括
※水害危険補償、地震保険は契約していない。
議題4.管理組合金融機関通帳等の代表者変更手続きについて
役員の互選により新組合長が選任されたことから、管理組合の金融機関通帳、預金証書等の代表者変更手続きを近日中に行うことを確認した。
議題5.会計関連
(1)管理費増額分返金の取り組みについて
振込金額の変更をされていなかった2名の組合員の金額変更が確認され返金額が確定したため、この2名に対する返金の手続きを行う。
これで返金対象者全てへの返金が完了することとなる。
(2)「前受金」の本人への返金について
①本人の意向を確認した上で返金することとした「前受金」については、返金希望8名のうち7名への返金が完了し、残り1名は当マンションを訪れた際に返金することとなっている。
②駐輪場解約後に振替金額の変更をされていなかった組合員について、振替金額の変更が確認されたため、駐輪場使用料の過誤納分を返金する。
(3)業者への支払いについて(2件)
前回役員会で工事の実施済みを報告した業者への、工事費支払いが完了した。
①駐車場棟エレベーター前通路照明器具カバーの取替え費用
(6箇所146,790円税込)
②外灯修理費用(ゴミステーション上、非常階段2箇所、B1通路奥上の
4箇所 48,090円税込)
(4)マンション「すまい・る債」について
①10年間(単年毎10年満期)の払い込み期間が終了したが、1~3年目の払い込み分については前回の大規模改修工事の際に解約したため、4年後から満期を迎えることになる。
②これからの10年間の「すまい・る債」について申込み(応募多数の場合は抽選)をしていたところ、積立用書類が郵送されてきた。これによりこれまで通りの金額を今年度から毎年10年間積み立てることになる。
議題6.工事関連
(1)屋上ソフトバンク基地局の設備追加工事について
①工事は11月6日(火)に始まり、17日(土)に完了した。
②今回の工事に際して居住者から、携帯電話基地局から出る電磁波の人体への影響について質問が寄せられたためソフトバンクモバイル㈱に回答を要請していたところ、文書で回答があった。本役員会の議事録とともに文書(別添)(省略)を配付することとした。
(2)住居棟エレベーターのリニューアル工事について
①「工事工程表」を掲示板に掲示した。
「工事速報」で日毎の工事内容を住民に周知することにした。
既に「工事速報No.1」を12/5掲示、住戸配付済み。
(※12/7No.2掲示、各戸配布済み)
②エレベーター巻上機の取付け場所である住居棟屋上へ、巻上機(重量480Kg×2個)の搬入(12/10)のため、建物に滑車取り付けの工事が実施された。
(3)玄関エレベーターのリニューアル工事について
玄関エレベーターリニューアル工事の見積書が、三菱電機ビルテクノサ ービス㈱から提出された。
(4)建物調査・診断結果で提言された補修について
建物調査・診断を実施したM社から建物調査・診断の結果、実施した方がよいと提言された工事のうち、
①R階通路(屋根部分等)補修工事
②非常階段根元部分のサビ対策(亜鉛溶射)A、B,C棟の外階段
の2件について、M社及びK社の見積書内容を検討した。
2社が提案する工法自体が異なっており、特に非常階段根元の補修については、K社の見解は「爆裂が発生しておらず塗装補修で十分」というもので、見積り金額はM社の10分の1以下となっている。
協議の結果、2社では工法から異なった見積りとなったため、他の業者にも見積りを依頼してさらに検討することとした。
この件は緊急性のある工事ではないことから、エレベーターリニューアル工事完了後に結論を出すこととした。
(5)屋上出入口の鉄柵扉について
腐食が進行し一部が欠落している屋上出入口の鉄柵扉の補修見積りを業社に依頼することとした。アルミ柵に取替えが可能かについても業者に問い合わせることとした。
議題7.11月度の管理組合費月別収支及び未納状況等について
(1)11月度の主な支出
①水道光熱費:共用部水道光熱費(9・10月分水道他) 74,920円
②雑 費:長管連年会費 54,100円
(2)管理費等の未納月数が先月から増加した組合員が7名いることが報告された。未納月数が連続して増加している組合員については今後対応を検討する。
以 上
次回役員会開催予定日時 平成24年1月9日(水)19:30から