ボンヌール長崎管理組合
役 員 会 議 事 録
日 時 令和2年2月12日(水) 19:30 ~ 20:00
出 席 者 組合長 副組合長 会計 工事担当 役員4 監事2
(管理会社)1名
議題1.会計関連(報告)
(1)費用支払いについて(6件)
①貸植木代
②マンション玄関自動ドア内外検知センサー取替え
③配管水漏れ箇所点検・確認費用及びドアクローザー取替え(2戸)
④水道メーター取替工事(152個)
⑤駐車場移動式粉末消火設備取替工事(12台)
⑥(公益)マンション管理センター登録維持費・センター通信購読費
(2)現在提出されている見積書について(5種6件)
①高圧受電設備更新
②住戸用低圧開閉器更新工事
③共用部主管ブレーカー更新工事(2事業者)
④壁点検口片開戸2枚及びゴミステーション前側溝蓋破損修理工事
⑤住居棟10階通路天井LED照明器具修理及び取替え
(3)請求書関係(1件)
①簡易専用水道検査
(4)未納者への取組み
駐車場使用料が3ヶ月の未納となっていた賃貸入居者(1名)からは1月末までに全額入金がありました。
(5)「特定求職者雇用開発助成金(生涯現役コース)」の支給について
第2期支給決定通知が届きました。
(6)マンション「すまい・る債」
満期償還金及び利払いが2月20日に入金する予定です。
議題2.工事関連
(1)鉄骨非常階段及び各階の消火栓ボックス塗装の劣化調査と見積書提出について
見積書を提出する意志があることを確認していた業者に対して1月18日にも再度意志の確認をしましたが、本日までに来館していないため他社にも依頼することにしました。
(別の業者1社に依頼し、ABC外階段の錆状況を点検しました。2月14日))
議題3.その他
(1)電気設備法定点検の結果について
九州電気保安協会から提案されていた「共用部主管低圧ブレーカー更新工事」については、見積りを依頼していた電気工事会社からも見積書の提出があり、2社の見積り額の低い金額を提示した電気工事会社に依頼することとしました。
その結果、既に依頼していた工事2件と合せて、同じ電気工事会社に工事を依頼することになりました。
①高圧受変電設備更新工事
②住戸用低圧開閉器更新工事
③共用部主管低圧ブレーカー更新工事
の3件の工事の日程について電気工事会社と打ち合わせを行い、電気需要が減少する時期に工事することを考慮し、
4月7日(火) 9:00~17:00
にまとめて施工することになりました。
これらの工事はマンション全館が数時間停電になるため、工事実施前には居住者に周知します。(エントランス自動ドア、エレベーター、住居内電気、インターネットなど電気を必要とするものは全て使用できなくなるほか、加圧ポンプ停止により停水します。)
(2)テニスコート観覧席に面したA棟地下ピットの点検口(2ヶ所)の鍵修理とゴミステーション前側溝のコンクリート蓋の破損修理について
ガス配管の点検口と思われる点検口の扉の鍵が錆びて開錠できなくなっていたため金物店に依頼していた扉の取替えと、ゴミステーション前側溝の破損しているコンクリート蓋から鉄製蓋への取替えについては提出された見積り額で金物店に依頼しました。
(3)マンション建物設備点検結果について
1月17日に点検が実施され、次の点について指摘がありました。
①住居棟B棟外階段の5階及び6階の階段下の塗装剥がれ
(4)マンションの水道の検査結果について
2月6日に長崎県食品衛生協会によるマンションの水道施設、水道水の検査が実施され、結果は全て(受水槽、給水管の状態、水質)良好と判定されました。
(5)R階掲示板の更改について(自治会の取組み)
R階に設置されている掲示板(3台)が経年劣化による傷みが進行しているため、長崎市からの補助も受けて更改(取替え)する予定です。
長崎市の年度内予算で1台分は補助金を確保できるとの回答が自治振興課からあったため、3月末までに1台は取替え、次年度に2台を取替える予定です。
(H90㎝×W180㎝ ガラス引戸、マグネット式)
(その後、市役所から連絡があり、2台の取付け工事の取消しが出たので、年度内に3台取付けられることになりました。)
(6)マンション管理組合連合会関連
全国マンション管理組合連合会の九州ブロック大会に関しての報告があり、福岡市が作成した「マンション防災・減災マニュアル」の紹介があったこと、今年4月1日に施行される改正民法とマンションの関わりについて資料が配付されたことが報告されました。
改正民法とマンションの関わりの中身については今後お知らせする予定です。
議題4.1月度の管理組合費月別収支及び未納状況等について
(1)1月度の主な支出
①補修費
②水道光熱費
(2)管理費等の未納について
管理費等の未納については、2月6日現在で件数は10件、前月と比較し件数1件増加、未納総額はおよそ2万円増額となりました。
管理費等の最長の未納月数は3ヶ月(1名)となっています。
以 上
次回役員会開催予定日時 令和2年3月11日(水)19:30から