平成30年度 ボンヌール長崎自治会 総会議事録
開催日時 令和元年5月26日(日) 9:30~10:55
開催場所 R階 集会室
出席者数 会員数128名中 出席者114名(実出席者数25名、 委任状提出89名)
議 題
1.平成30年度 自治会活動経過報告
2.平成30年度 自治会会計決算および監査報告
3.2019年度 自治会活動予定について
4.自治会会則の改正(案)について
5.2019年度自治会会計予算(案)の提示と承認
6.2019年度 自治会役員改選
議事の経過の概要及びその結果
定刻になったので、司会が開会を宣言し、自治会会長より挨拶があった。
本年度は神輿守の年に当たり、寄付金目標もクリア出来ました。皆様のご協力あり
がとうございました。また片淵3、4・5丁目で担いだ神輿のお下り、お上りの進行も
美しく、評判も上々だったとのこと。
自治会の活動に関しましては、敬老会が大きなイベントですが様々な活動に取り組
んでいます。皆様からの忌憚のないご意見、ご提案等、どしどしお願いします、との
挨拶があった。
司会から、本総会の成立に必要な出席者数について、自治会会員128名の3分の
2の86名以上を満たしているので、規約に基づき成立している旨、報告がなされた。
本総会の議長に副会長が選任され、議長が議事録署名人に2名の役員を指名し
議案の審議に入った。
《第1議題》 平成30年度自治会活動経過報告
自治会会長より平成30年度の役員、班長選出の説明があり、各部の活動経過が各
部長より報告され、出席者全員の賛成の拍手でもって議案は承認された。
《第2議題》 平成30年度自治会決算及び会計監査報告
会計担当から平成30年度収支決算報告と募金関係の報告がなされ、自治会会長よ
り婦人児童部特別会計報告があり、会計監査の2名から書類等相違ない旨の会計
監査報告があり、出席者全員の賛成の拍手でもって、議案は承認された。
《第3議題》 2019年度自治会活動予定について
各部の活動予定を自治会会長が説明した。組織活動、各部活動、上長崎地区活動に
ついて議案書で提起している。出席者から初盆の舫い船に関して教えてほしいとの要
望が出された。8月15日に片淵4・5丁目が受付けをします。詳しくは文書でお知らせ
しますが、する、しないは自由です、と説明し、議案は出席者全員の賛成の拍手で承
認された。
《第4議題》 ボンヌール長崎自治会会則の改正(案)について
個人情報保護法が平成29年5月に改正施行されたことに伴い、当マンションにおい
ても、法の適用を受けるので、ボンヌール長崎自治会会則に「第7章 個人情報の保
護」を追加する旨自治会会長から提案があった。出席者からは個人情報の内容と保
管場所の質問及び廃棄処分記録簿を作成してほしいとの要望が出された。
自治会会長から、個人情報に関する書類の説明と保管場所は管理組合事務室の鉄
庫に二重に施錠し保管しているので、安心して頂きたい。廃棄処分する情報について
はシュレッダーにかけ、廃棄処分記録簿を作成します、との回答があった。
また、警察からの情報依頼も余計な情報は決して出さない様心掛けるとの報告もな
なされ、議案は出席者全員の賛成の拍手で承認された。
《第5議題》 2019年度自治会会計予算(案)の提示と承認について
会計担当から2019年度の予算案の説明があり、出席者全員の賛成で議案は承認さ
れた。
《2019年度 自治会役員改選》
会場からの立候補は無く、役員(案)が配られ、新役員の紹介があり承認された。
また退任する会計補佐の挨拶があり、拍手が送られた。
《2019年度役員》
自治会会長 (留任)
副会長 (留任)
〃
総務担当
会 計 (留任)
〃 補佐 (新任)
会計監査 (留任)
〃 (留任)
厚生部部長 (留任)
〃副部長 (留任)
環境部部長 (留任)
〃副部長 (留任)
婦人児童部部長 (留任)
〃 副部長 (新任)
児童部地区長 (留任)
防災担当 (新任)
リサイクル (留任)
〃 (留任)
以上をもって本総会の全ての議案の審議を終了した。議長が解任され、司会が午前
午前10時55分総会の終了を宣言し、平成30年度ボンヌール長崎自治会総会は閉会し
た。
議長は、平成30年度ボンヌール長崎自治会本総会の議事経過並びに結果が正確で
あることを証する為、ボンヌール長崎自治会会則第23条の規定により、本議事録を
作成し、議長及び議長の指名する2名の総会に出席した役員たる議事録署名人はこ
れに記名、押印する。
![]() 平成28年度 ボンヌール長崎自治会 総会議事録 |
![]() 総会議事録 |