住人の生活心得について
| 1 | 入居されたらすぐ、家族票を管理人に提出し、自治会に入会して下さい。 | |
| 入居されたら自治会長または副会長、班長、両隣の人に入居の挨拶をして下さい。 | ||
| 2 | 自治会会費 | |
| 4月~翌年3月迄の一年分の自治会会費3,600円(一ヶ月300円)を一括して班長を介して納めて下さい。 | ||
| 年度途中に入居した場合は入居月~翌年3月迄の会費を一括して納めてください。 | ||
| 3 | 各種募金 | |
| 年間を通じて日本赤十字社募金、赤い羽根募金、歳末助け合い募金などがあります。 | ||
| その都度、回覧でお知らせしますので、ご協力ください。 | ||
| 4 | 清 掃 | |
| マンションの大清掃が年3回(6月、9月、12月)あります。 | ||
| 住民の親睦を図る機会でもありますので、是非ご参加ください。 | ||
| 予定があって参加できない場合は不参加負担金500円を管理人を通じて納めて下さい。 | ||
| 5 | ごみ出し(必ず分別すること)はゴミステーションに下記の要領で出して下さい。 | |
| 長崎市発行の「ごみの分け方」(詳細版、簡略版)をホームページに掲載しています。 | ||
| ① 燃やせるごみ(生ごみなど)は | ||
| 月曜日と木曜日の午前6時30分~午前8時30分迄に | ||
| ② 燃やせないごみ、プラスチックス製容器、その他、資源ごみ(ビール瓶、一升瓶など | ||
| ビン類、缶、ペットボトル、鍋、釜、やかん、フライパン)は | ||
| 木曜日のみ午前6時30分~午前8時30分迄に | ||
| ③ 廃品回収物 | ||
| ・ 新聞(折込チラシを含む)、本(紙箱、紙袋)、段ボールは | ||
| 毎週土曜日午前9時~午後5時迄に | ||
| マンション玄関横非常階段下の保管庫に各自入れて下さい。 | ||
| 勤務の都合上、この時間内に運ぶことが出来ない場合は当日午前9時前でも結構で | ||
| すから保管庫の側に置いて下さい。後で児童部員がこれを保管庫に入れます。 | ||
| ・ アルミ缶はR階非常階段下のプラスチック篭に入れて下さい。 | ||
| ・ 乾電池、蛍光灯はゴミステーション前の赤い箱の中に入れて下さい。 | ||
| ・ 粗大ごみは各自、長崎衛生公社(844-4599)に申し込んで下さい。 | ||
| 手数料が必要です。 | ||
| 申込時間は月曜日~金曜日 午前8時~午後4時15分迄です。 | ||
| ・ 家電品(テレビ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機)は各自下記へ連絡して下さい。 | ||
| (株)ベスト電器サービス0957-26-7041 | ||
| 6 | 各部会 | |
| 厚生部 (夏祭り、敬老会、祝成人など) | ||
| 環境衛生部 (清掃、リサイクル) | ||
| 児童部 (子供の日、夏休みラジオ体操、クリスマス会、節分祭、廃品回収など) | ||
| お祝い金(出産、新一年生入学) 該当者は班長までお申し出下さい。 | ||
| 婦人部 (植木、鉢植え花・観葉植物の設置、その管理、手入れなど) | ||
| 会計 (自治会会費の徴収、各種募金の徴収・納入、寄付金、厚生部など各部の行事活動などに要した支出、その手続きと記録など) | ||
| 7 | 班長の役割 | |
| 班は12班あり、1階~10階までは各階で班を構成し、11班は11階と12階で、12班は13階と14階で班を構成しています。班長は順番で一年間班長の役を勤めることになります。 | ||
| 原則として月一回、役員班長会に班の代表者として出席し、そこで配布された書類などを班の皆さんに回覧して下さい。回覧は速やかに回し、回覧が終わったら、回覧物は自分で一年間分保管し、回覧用の手提げ袋は責任を持って管理人に戻して下さい。回覧用の手提げ袋は翌月の回覧書類を準備し、前もって入れるのに必要です。 | ||
| ・ 自治会会費の集金 | ||
| 年度始めに年度4月~3月までの一年分3,600円を班の皆さんから集金し、会計係 | ||
| り担当者に渡して下さい。 | ||
| ・ 各種募金の集金 | ||
| 指示された都度、募金用の封筒を班の皆さんに渡し、募金の入った封筒を回収して会計 | ||
| 担当者に渡して下さい。 | ||
| その他、意見、相談などがあれば、その都度又は役員班長会の際に相談して下さい。 | ||
| 8 | その他 | |
| 自治会の他、ボンヌール長崎管理組合があります。 | ||
| 同組合はマンションの維持管理を行なっております。 | ||
| ボンヌール長崎の区分所有者は同組合の組合員になります。 | ||
| 以上 | ||


|  ボンヌール長崎自治会 会則(H25年) |  自治会会則・生活心得 |  ボンヌール長崎自治会 会則 |