平成29年10月度役員会・班長会議事報告
開催日:平成29年10月12日(木)
1.長崎市からのお知らせ
(1)「自治会加入促進キャンペーン」の実施について(お知らせ)
(自治振興課地域ふれあい係)
促進月間 11月
促進グッズ 希望する自治会にポスター、チラシなどを配布する。
申込締切 10月20日(金)
(2)平成29年度ながさき自治振興推進大会の開催について(ご案内)
(市民生活部自治振興課)
日 時 平成29年11月11日(土) 13:30~15:20
場 所 長崎市民会館文化ホール
式次第 (1)感謝状贈呈
*永年在職自治会長、自治会役員功労者、保健環境美化功労者の各皆様
(2)地域活動の紹介
(3)無料調停相談会のチラシの回覧について(お願い)
(市民生活部安全安心課)・・・チラシを班回覧しています。
開催日 平成29年11月13日(月)
場 所 メルカつきまち 5階ホール
(4)パンフレット「ひろがるながさき」と情報誌「ながさきジーン!」の贈呈および回覧のお願い
(広報広聴課)
「ひろがるながさき」(平成35年にかけての長崎の未来図)・・・パンフレットを班回覧しています。
「ながさきジーン!」・・・各班1冊回覧しています。
記事特集 外海地区(神浦地区大中尾棚田、体験民泊「棚田の里」)の紹介
特産品(かんころもち、棚田かりんとうなど)紹介
遠藤周作文学館 学芸員 川﨑友理子さん(倉敷市生まれ)の紹介
「鰻処 笹野食堂」ド・ロさま海鮮パスタ、一瀬菓子舗巻ようかん紹介
池島炭鉱関係坑内体験ツアーなど、黒崎永田湿地自然公園紹介
(5)原爆犠牲者慰霊・世界平和祈念市民大行進への協力について(協力依頼)
(原爆被爆対策部被爆継承課)・・・チラシを班回覧しています。
実施日 平成29年10月28日(土) 集合時間 午前10時
集合場所 平和公園平和祈念像前
出発式 10:00 演奏(市立西浦上小学校ホ-プバンド)
行 進 10:10 コースは2コースあります。(いづれも所要時間 約35分)
①国道コース ②天主堂コース
集 合 原爆落下中心地 11:00~11:20
(6)まちづくり先進地の視察参加者の募集について
(企画財政部地域コミュニティ推進室)
長崎市が設立を提案している(仮称)地域コミュニティ連絡協議会の活動の先進地の視察
日 時 11月18日(土) 8:00~18:00(予定)
費 用 無料
行 先 福岡県福津市内2地区
定 員 40名(希望する方はどなたでも)
申 込 10月25日(水)※申し込み用紙があります。
(7)長崎市 立地適正化計画(原案)に係る説明会の開催について(依頼)
(都市計画課計画係)・・・チラシを班回覧しています。
開催日時 10月17日(水)~11月17日(金) 19:00~20:00(予定)
場 所 市内10か所
当自治会に近い会場 アマランス 10月23日(月)
その他 立地適正化計画は長崎市の今後20年を見据えた都市計画です。
広報ながさき10月号P34に開催案内を掲載しています。
(8)サステナプラザながさきの周知について(依頼)
(環境部環境政策課)・・・チラシを班回覧しています。
「サステナプラザながさき」は『ながさきエコライフ』の取組みとしてH28.4に開設した「長崎市
地球温暖化防止活動推進センター(長崎市万才町10-16 パーキングビル川上2F)の
ことです。省エネのコツなどを学べます。推進員24名。カフェコーナーやキッズコーナーも
ありますので、お気軽にお立ち寄りください。
火~土 11:00~19:00 日 11:00~16:00 休み 月・祝
(9)平成29年度第2回ファミリー・サポート・センターながさき「まかせて会員養成研修」の周知
について(依頼) (子育て支援課企画係)・・・チラシを班回覧しています。
地域において、一時的な子育てを助け合う会員組織の会員の養成研修です。
(10)B型肝炎ワクチン定期予防接種(無料)が受けられます。
(こども健康課)
定期予防接種ができる人
対象者 接種する日に長崎市に住民登録のある 平成28年4月1日以降に生まれた
1歳未満のお子さん。
接種回数 3回(1歳の誕生日の前日までに)
接種方法 27日以上の間隔で2回接種後、1回目の接種から139日以上の間隔をあけて
1回接種(標準的な期間:生後2か月から生後9か月になるまでの間)
(かかりつけ医と相談して下さい。)
1回目から3回目までを接種するためには、おおよそ半年間かかります。
かかりつけ医と相談の上、早めに1回目を接種して下さい。
(お問い合わせ先 あじさいコール TEL. 095-822-8888)
(11)長崎市小中学校適正配置(統廃合)についての説明会の開催について(報告)
(教育委員会適正配置推進室)
1.日 時 平成29年9月15日(金) 19:00~20:50 開催されました。
2.会 場 片淵3丁目公民館
3.出席者 教育委員会から西原室長はじめ5名が説明に見えた。自治会協議会の4自治
会役員、ふれあいセンターから2名の出席があり、全部で20名の会議であった。
4.提 案 ①複式学級の解消
②小規模校(小学校6~11学級、中学校3~8学級)の規模の適正化(施設
の老朽化の状況を勘案する。)
上記内容で検討し、上長崎地区は中学校が適正化配置の対象となっている。
長崎中 7学級(H28.5) 築46~47年
生徒数 213人(H28) ⇒ 195人(H42)
片淵中 6学級(H28.5) 築14年
生徒数 137人(H28) ⇒ 126人(H42)
5.統合案 ①小規模化している片淵中の通学区域を、長崎中と桜馬場中に変更する。
②長崎中、片淵中を桜馬場中へ統合する。
6.問題点 ①桜馬場中は築61年以上経過している。学級は15学級(H28.5)
②統合した場合、通学に時間がかかる地域ができ、通学距離が6Kmとなる
生徒が出る。
7.出された意見
①桜馬場中は上長崎地区三中学校の中で、一番早く建て替えとなり、建て
替えるためには仮校舎建築などに経費がいる。片淵中が三中学校では一
番新しく、校庭も広い。対抗試合など貸し切りバスで来ても駐車するスペー
スがある。設備も新しく、整っている。
②片淵中と桜馬場中の通学校区を見直し、片淵中の生徒数を確保しては
どうか。
③桜馬場中は通学路の車の交通量が多く危険が多い。
④桜馬場中の建て替え計画を提出してもらいたい。
8.今後の取り組み(市役所)
①市内地域との話がまとまったところから、逐次統合を実施して行く。
②上長崎地区は今回内容を初めて説明した。今後も、話し合いを開催する。
(12)すてきな出会いを応援します!会員制お見合いシステム導入
(長崎県婚活サポートセンター TEL095ー893―8860)
1.お見合いシステムとは
会員制のデータマッチングによるお見合いシステムです。
結婚を希望する独身男女が自身のプロフィールを会員登録し、お相手情報を閲覧してお会い
したい方への申し込みを行います。その後、個別の引き合わせを行います。
入会申込受付中。(詳しくは婚活サポートセンターへお気軽にご相談下さい。)
(入会登録料 2年間1万円)
①会員登録ができる方
・結婚を希望する20歳以上の方
・スマートホン、タブレット、パソコン等でインターネット接続やメール使用ができる方
・身元の確認や連絡に対応可能な方
②センターウェブサイトから、入会申込を行ったうえで本所、または支所へ来所予約を行なう。
2.婚活サポーター「縁結び隊」によるお世話
近くの縁結び隊さんをホームページで検索、連絡して、会って相談します。
※縁結び隊の情報は「ながさきめぐりあいホームページ」に掲載されています。
(13)選挙啓発ポスターの掲示について
(選挙管理委員会)・・・ポスターを掲示しています。
投票日 10月22日(日) 投票は18才から
2.上長崎地区自治会協議会報告
(1)10月の協議会役員会は各自治会の行事の関係で14日(土)に開催されます。
10月14日(土) 19:00~ 片淵3丁目公民館
当自治会出席予定3名
(2)保健環境自治連合会について・・・特にありません。
(3)社協・日本赤十字社について
10月は赤い羽根募金に取り組みます。
(4)防犯協会 について・・・特にありません。
(5)安全ネット(上長崎小学校区子どもを守るネットワーク)について
同伴下校 11月6日(月) 15:10 担当自治会 4自治会
(6)上長崎小学校関係(生徒数328名)について
①給食試食会のご案内
日 時 平成29年10月18日(水) 受付 11:20~
集合場所 2階 多目的室
出席者 各自治会敬老会の方2名程度
②「遊びのつどい」開催のご案内・・・ポスターを掲示しています。
日 時 平成29年10月28日(土) 10:00~
場 所 上長崎小学校体育館及び1階廊下
主 催 上長崎小学校育友会
(7)育成協(片淵中学校区青少年育成協議会)について・・・特にありません。
(8)片淵中学校関係(生徒数140名)について
①合唱コンクールが開催された。 H29. 9.30(土) 10:00~
会場 中学校体育館
(9)上長崎地区協議会青年部について・・・特にありません。
(10)上長崎地区他の自治会活動について
片淵4・5丁目 「4・5丁目自治会だより」に精霊船の舫い船の会計報告が掲載された。
・・・「4・5丁目自治会だより」を班回覧しています。
片淵2丁目 「上長崎地区自治会くんち踊愛好会」を結成し10月9日(月・祝)にふれあい
センター前広場で、くんち5ヵ町に演し物の披露をお願いした。
・・・ポスターを掲示しています。
フォレスト西山 ふれあい祭りの開催 11月3日(金・祝) 10:00~
ミニコンサートや施設の作品展示販売など
(11)消防団(第7分団)について
①地域防災訓練を予定している。(日程11月5日(日)10:00~予定)
実施場所 片淵近隣公園
(12)神社関係 (郷土催し物)について
①諏訪神社長崎くんち 10月7日(土)~10月9日(月・祝)
②「長崎くんち踊り庭先廻り」全5ヵ町、上長崎地区ふれあいセンター前広場で披露
10月9日 8時30分頃から
主催 「上長崎地区自治会くんち踊愛好会」
お花 演し物各町へ其々3万円
(上長崎地区自治会協議会は協賛金として5万円負担)
(13)済生会長崎病院について
①健康講座 院内管理棟1階研修室・・・掲示をしています。
10月 10月21日(土) 10:00~11:00 中高年女性に多い病気
~婦人科癌を中心に~
(産婦人科医師 梶村 滋 先生)
11月 11月18日(土) 10:00~11:00 心臓病についてのお話
(循環器内科医師 白石 嘉憲 先生)
12月 12月16日(土) 10:00~11:00 わたしにもできる生活習慣病対策
(内分泌糖尿病内科医師 渡部 太郎 先生)
②広報誌「ほほえみ」発行(H29.10)
記事内容 特集 腎臓内科
①腎臓病の有無を知る指標は2つ
1つ 尿検査で蛋白尿が多いほど、透析が必要となる進行した腎不全になってしまう
可能性が高くなります。
も1つ 血液検査で測定できるクレアチニンの値を用いて計算される〝eGFR”(糸球体
濾過量)です。このeGFRの値は腎臓が何%機能しているかという意味に捉え
てもらっていいものになります。
腎機能は慢性的に悪くなると、元には戻りませんが、腎臓の機能低下のスピードを変える
.ことは可能です。生活改善などを行うことで、透析が必要になるまでの期間を延ばせる可
能性があります。逆に高血圧などが進行すれば透析導入時期が早まることもあります。
さらに、腎臓病があると、心血管疾患の発症リスクが高くなります。
腎臓病も心血管疾患もお薬を飲むだけの治療で改善するものではなく、生活習慣を改善
することが必要です。
腎不全となった場合、透析療法があります。
血液透析療法は週3回、標準的な1回あたり4時間透析と、長時間透析の、1回あたり
の透析時間を長く、6時間以上する方法があります。
長時間透析は体内に蓄積した尿毒素をより多く除去することが可能になります。
それにより身体の負担が減り、つらい食事の制限が穏やかになり、お薬の減量も可能
になります。
長時間透析の最大のメリットは長期にわたり生存率や生活の質が向上することが期待で
きる点です!!
4時間透析は 月・水・金
6時間透析は 火・木・土
にしています。
②「かかりつけ医」を持ちたい方は当病院の地域医療連携センターへ遠慮なくご相談下
さい。(TEL 095-826-9236)
(紹介) 宮城外科医院(築町 TEL 095-827-3333)
外科・胃腸内科・消化器内科・肛門外科・リハビリテーション科
広瀬クリニック(伊勢町 TEL 095-828-1355)
人工透析科・人工透析内科・腎臓内科
(14)上長崎地区ふれあいセンターについて
ふれあいセンターまつりの開催について・・・チラシを班回覧しています。
開催日時 11月5日(日) 10時~ (10月22日(日)から、選挙投票日のため変更)
(15)長崎市片淵・長崎地域包括支援センターについて
①ふれあいカフェ上長崎 ~おしゃべりができるカフェ~
毎月第1水曜日に開催 10:00~11:30
(悪天候の場合中止となる場合があります。801-5188に電話して確認を。)
11月は 11月1日 ・クリスマスツリーを作ろう♪
・楽しく脳トレをしよう
②平成29年度第2回居宅介護支援事業所等との連絡会のご案内
日 時 平成29年10月13日(金) 13:15~14:15
会 場 上長崎地区ふれあいセンター 第3研修室
内 容 1.虐待の事例紹介
2.グループワーク
3.発表、グループワークの共有
4.高齢者虐待防止マニュアルの説明
3.ボンヌール長崎自治会各部報告
(1)厚生部
敬老のお祝いをしました。
今年70歳以上の方(60名)にお祝い品をお渡ししました。
祝賀会を9月18日(月・祝)に集会室で開催し、25名の出席がありました。
祝賀会当日は出席者の方々にも準備を手伝って頂き、楽しく過ごすことができました。
ありがとうございました。
(2)環境部・リサイクル担当
①9月22日(金)朝8時からシルバー人材センター7名による公園周りの草刈りを実施しました。
②9月27日(水)はゴミを出す日ではありませんが、当日、マンション住民で未明3時頃に燃
やせるゴミ(赤袋)1つ、プラスティック(黄袋)1つをステーションの前に置いて車で出かけた
人がいます。早朝で曜日を勘違いしたと思われますが、残飯が入っている赤袋をカラスが
食いちぎって、周りに散らばっていたので清掃し、袋に入れ直すなど処理に苦労しました。
ゴミ出しは(月)と(木)の朝に出す、というルールを守りましょう。
③引き続きゴミの分別をよろしくお願いします。
(3)婦人児童部
①古新聞、雑誌、段ボール、アルミ缶の業者トラック積み込み
9月 9/ 9(第2土曜日) 8:00~ ご協力ありがとうございました。
10月 10/14(第2土曜日) 8:00~ 作業します。ご協力をお願いします。
②資源物の出し方
古新聞 古新聞と広告紙は一緒に出すことができます。ひもでくくって出してください。
雑 誌 菓子箱などの厚紙は雑誌と一緒に出すことができます。厚箱は開いて雑誌の
間に挟み、ひもでくくって出してください。
段ボール 段ボールが複数の場合は一つにまとめ、一緒にひもでくくって出して下さい。
(4)安全・防災担当
防災一斉放送を実施しました。(3分間)
「台風対策について」
実施日 9月24日(日) 11時~ 13時~
(5)会計報告
月間会計報告と敬老祝賀会計報告を別紙で報告します。
赤い羽根募金に取り組みます。締切10月31日(火)
(6)その他
総務省統計局が実施している平成29年度就業構造基本調査を県が無作為に選んだ9階以上
の15世帯の方に取り組んで頂きました。
選ばれた15世帯の皆様、ご協力ありがとうございました。
(7)会 長
秋らしく涼やかになりました。長崎の華やかな「くんち」も終わりましたネ。
9月18日(月・祝)には自治会敬老祝賀会を開催し、会食とビンゴゲームで楽しく過ごすことが
できました。
当日は、厚生部の役員・班長を中心に祝賀会出席の皆様にも手伝って頂きスムーズに開催
できました。お手伝いして下さった皆様、ありがとうございました。
4.異動・連絡事項
転出 9月末 10班 一世帯
9月の役員・班長会出席状況
自治会班長出席・欠席
1班 |
2班 |
3班 |
4班 |
5班 |
6班 |
7班 |
8班 |
9班 |
10班 |
11班 |
12班 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
欠席 |
欠席 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
~以上~
次回開催 平成29年11月9日(木) 19時30分から 予定しています。
自治会だより 平成29年11月号 |
自治会だより |
自治会だより 平成29年9月号 |