令和5年8月度役員会・班長会
議 事 報 告
開催日:令和5年8月10日(木)
1.長崎市からのお知らせ
(1)「うおのまち通信」の回覧について(お願い)
(中央地域センターまちづくり支援係) ・・・通信を班回覧しています。
記事内容 1.井戸端パーティ開催報告
【北大浦地区】 シニア向けスマホ講座を開催 ~いきいき元気グループ~
2.地域まつり情報
3.地区担当者が選んだおすすめ情報
【城山地区】 富士見公園
岩をよじ登るようなクライム遊具、滑り台、砂場、ローラー滑り台があります。
【浪の平地区】 浪の平 世界遺産 空中散歩コース
グラバー園第2ゲートから始まる400m程のこのコースからは爽快な
景色のなかに、長崎港周辺の2つの世界遺産を見渡すことができます。
ジャイアント・カンチレバークレーン 占勝閣 花ひろば
(2)「保育サポーター募集」ポスター掲示のお願い
(あじさいプロゼクト事務局からの依頼)
・・・チラシを掲示板に掲示しています。
長崎県内の子育て中の医師の子育てを支援する保育サポーターの募集です。
保育施設や塾などへの送迎など。所定の研修を必ず受講します。(約3時間)
2.上長崎地区自治会協議会役員会
8月は会場で精霊流しの船を作製中のため中止になりました。
(1)保健環境自治連合会について ・・・特にありません。
(2)社協・日本赤十字社について ・・・特にありません。
(3)防犯協会について ・・・特にありません。
(4)安全ネット(上長崎小学校区子どもを守るネットワーク)について ・・・特にありません。
(5)上長崎小学校関係(320名)について
機関紙「せんだん」の発行(7月)(自治会1冊配布)
記事内容 1.校長先生、教頭先生インタビュー
(カラー写真) 2.上長崎小学校の先生紹介
3.運動会(スポフェス)の競技の様子紹介
(6)育成協(片淵中学校区青少年育成協議会)について・・・特にありません。
(7)片淵中学校関係(131名)について
桜馬場中・片淵中・長崎中の統合計画に係る説明会が開催されました。
開催日時 8月4日(金) 19:00~
開催場所 上長崎地区ふれあいセンター
主 催 市教育委員会適正配置推進室
参加者 校区内全自治会、PTA、育友会、学童クラブ、消防第7分団など
(8)上長崎地区協議会青年部について・・・特にありません。
(9)上長崎地区他の自治会活動について
①自治会の精霊船の作製、15日に精霊船を出します。
(片淵3丁目自治会、片淵4・5丁目自治会、西山1丁目自治会)
②ふれあい夏祭りを開催します。 8月26日(土) ダム下公園
(10)消防団(第7分団)について ・・・特にありません。
(11)神社関係 (郷土催し物)について
長崎くんちの奉賛金のご協力をよろしくお願いします。 締切り8月31日(木) 正午
(12)済生会長崎病院について
「済生会長崎病院健康講座」の開催について・・・案内チラシを掲示板に掲示しています。
毎月第3土曜日に開催します。
開催時間 10:00~11:00
開催場所 管理棟1階研修室
8月 19日(土) むくみに対する日常的ケアと運動療法
講師 看 護 師 上川 公美 氏
理学療法士 一瀬 加奈子 氏
(13)上長崎地区ふれあいセンターについて ・・・特にありません。
(14)長崎市片淵・長崎地域包括支援センターについて
①ふれあいカフェ上長崎 ~おしゃべりができるカフェ~
・・・チラシを班回覧し、掲示板に掲示しています。
毎月第1水曜日に開催 10:00~11:30
(悪天候の場合中止となる場合があります。801-5188に電話して確認を。)
開催場所 上長崎地区ふれあいセンター
定員15名程度で開催します。事前申し込みが必要です。
9月 6日 食事と認知症予防
10月 4日 お薬について
11月 1日 コグニサイズ
3.ボンヌール長崎自治会各部報告
(1)厚生部
敬老会の祝いについて
敬老のお祝いの方は今年12月末までに70歳以上の方です。
9月16日(土)頃にお祝品をお渡しします。
祝賀会は集会室の広さでは開催できませんので、ご了承をお願いします。
(2)環境部・リサイクル担当
①引き続き、ゴミの分別にご協力をよろしくお願いします。
②リサイクル推進の研修会が9月に、施設見学会が11月にあります。
③予定として、9月のマンション敷地内の建物周辺の大掃除を業者に予約しました。
(3)婦人児童部
1.ラジオ体操を7月24日(月)からテニスコートで始めました。
月曜日~土曜日の午前6時30分からです。祝日もします。
日曜日は休みます。お盆の8月13日、14日、15日は休みます。
皆さんの参加をお待ちしています。
2.資源物の業者トラック積み込み
7月 7/15(第3土曜日) 8:00~ 作業しました。
ご協力ありがとうございました。
8月 8/12(第2土曜日) 8:00~ .作業します。
9月 9/ 9(第2土曜日) 8:00~ 作業します。
ご協力をお願いします。
(4)会計担当
7月の会議以降の会計報告を別紙で報告します。
長崎くんちの奉賛金の取り組みをよろしくお願いします。 締切り8月31日(木)正午
(5)会 長
①梅雨は明けました。
毎日気温が高くなります。35度を超える日もありますので、熱中症予防のため、午前11
時~午後3時頃までは不要な外出は控えた方が無難なようです。
お茶や水を気がけて飲み、室内の温度は28度以下にして過ごしましょう。
②長崎諏訪神社から「長崎くんち」奉賛金のご協力の依頼がありました。
ご協力をよろしくお願いします。
③児童の夏休み期間中、大人も一緒にラジオ体操をテニスコートで実施中です。
午前6時30分のラジオ放送で実施しています。日曜日とお盆は休みます。
土曜日は参加賞として、児童・幼児にはお菓子とジュースを、大人にはお茶を配って
います。大人も子どもも、ラジオ体操への参加をお待ちしています。
4.異動・連絡事項
死亡 4班 1世帯(8月2日死亡)
7月の役員・班長会出席状況
自治会班長出席・欠席
7月は全班出席しました。
1班 |
2班 |
3班 |
4班 |
5班 |
6班 |
7班 |
8班 |
9班 |
10班 |
11班 |
12班 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
次回開催 令和5年9月7日(木) 19時30分から 予定しています。
~以上~
自治会だより 令和5年09月号 |
自治会だより |
自治会だより 令和5年07月号 |