平成29年5月度役員会・班長会議事録
開催日:平成29年5月11日(木)
1.長崎市からのお知らせ
(1)平成29年度「長崎県犯罪のない安全・安心まちづくり宣言」を行う団体の募集について
(安全安心課)
募集期間 6月30日(金)まで
(2)有害ごみの出し方について(依頼)
(廃棄物対策課)・・・チラシを班回覧しています。
〇水銀体温計、水銀温度計、水銀血圧計―市役所廃棄物対策課窓口で回収しています。
〇ボタン電池(セロハンテープで絶縁して下さい。)―自治会ごみステーションの電池入れへ
(3)「広報ながさき」の配布について(お願い)
(広報広聴課)
自治会へは毎月2日までにお届けします。各世帯へは7日までに配布をお願いします。
(4)「わがまちみらいマネジメント講座」の開催について(ご案内)
(地域コミュニティ推進室)
講座開催3回 ①5月28日(日) ②6月11日 ③6月25日(日) 10:00~17:00
講 師 山口 覚(津屋崎ブランチLLP代表)
場 所 市民会館6階第9・10会議室
定 員 25名
締切り 5月17日(水)必着
(5)飼い主のいない野良猫の不妊・去勢手術費の助成制度の周知について(依頼)
(動物管理センター)・・・チラシを班回覧しています。
手術費の自己負担額 1頭当たり 2,000円
平成29年度予定頭数 250頭(オス100頭、メス150頭)
申込期間 5月1日(月)~5月31日(水)
(6)平成29年度「ながさき住みよ家リホーム補助金」、「住宅性能向上リホーム補助金」
「長崎市子育て住まいづくり支援費補助金」及び「安全・安心住まいづくり支援事業」等の
班回覧について(依頼)
(住宅課企画係)・・・チラシを班回覧しています。
(7)防災講習会の開催について(御案内)
(防災危機管理室)
日 時 6月3日(土) 10:00~11:45、 13:00~14:15 のどちらか
場 所 消防局
申込み 5月19日(金)まで
(8)その他
郵便はがきの料金変更
平成29年6月1日(木)から通常ハガキ 52円 → 62円
※年賀ハガキは52円のままです。
2.上長崎地区自治会協議会報告
(1)役員会が開催された。
5月8日(木) 19:00~ 片淵3丁目公民館
当自治会出席2名
井原協議会会長報告
スペインのゲルニカに被爆者との交流会で出張したので、2日の役員会を延期し、本日と
なった。
協議会総会及び福祉協議会上長崎中支部総会を6月3日(土)18:30から開催する。
(2)保健環境自治連合会について
違反広告除却巡回活動の当協議会の活動は巡回しても違反広告物がここ数年見当たら
ないことによる活動の中止は、任期の切り替わる平成30年4月からとなる。
平成30年3月までは取組みを継続していく。
(3)社協・日本赤十字社について
日本赤十字社募金に取り組みます。今年から名称が変わり、「社員」は「会員」、「社費」は
「会費」となります。 また、今年から年額2,000円以上の協力者は希望により「会員」とし
て登録されます。
募金金額の目安は500円以上をお願いします。当自治会の取り組み締切り 5月31日
(4)防犯協会 について・・・特にありません。
(5)安全ネット(上長崎小学校区子どもを守るネットワーク)について
総会が開催されます。
5月30日(火) 15:00~ 上長崎小学校 2階 多目的室
①平成28年度活動報告、会計報告、会計監査報告
②役員選出について
③平成29年度活動計画(案)、予算(案)
④平成29年度 定期パトロール自治会当番について
ボンヌール長崎自治会の当番 3回
6月19日(月)、 11月6日(月)、 H30.3月12日(月) いづれも15:10~
(6)上長崎小学校関係(生徒数328名)について
①運動会の開催
5月21日(日) 8:50~14:40 運動場
②育友会の今年度役員が決まりました。
会 長 槇 友博 氏(西山4丁目)
副会長 9名
(7)育成協(片淵中学校区青少年育成協議会)について
運営委員会並びに総会が開催されます。
5月23日(火) 上長崎小学校2階 多目的室
運営委員会 18:00~ 総会 19:00~
(8)片淵中学校関係(生徒数140名)について
①体育大会の開催 5月14日(日) 8:30~16:00 於:グランド
②中学校便り「城の古址」発行(第1号 H29.5.2)・・・班回覧しています。
(9)上長崎地区協議会青年部について・・・特にありません。
(10)上長崎地区他の自治会活動について
①金比羅公園ハタ揚げ祭り 1週間延期され 4月16日(日) 11:30~ あった。
(11)消防団(第7分団)について・・・特にありません。
(12)神社関係 (郷土催し物)について・・・特にありません。
(13)済生会長崎病院について
①健康講座・・・チラシの掲示と班回覧をしています。
5月 5月20日(土) 10:00~11:00 認知症に寄りそって
~体験談を交えて~
(診療放射線技師 脇 公東 先生)
6月 6月17日(土) 10:00~11:00 睡眠検査PGS(ポリソムノグラフィー)について
(臨床検査技師 福壽 美月 先生)
7月 7月15日(土) 10:00~11:00 摂食嚥下について
(言語聴覚士 溝口 聡 先生)
(14)上長崎地区ふれあいセンターについて
運営委員会が開催されます。
5月12日(金) 14時
平成28年度決算及び事業報告、平成29年度予算(案)及び事業計画(案)について
(15)長崎市片淵・長崎地域包括支援センターについて
①「ふれあいカフェ上長崎 ~おしゃべりができるカフェ~」の開催
毎月第1水曜日 10:00~11:30・・・ポスターを掲示しています。
ふれあいセンター第3研修室
6月 7日(水) 手芸で小物を作ります。
7月 5日(水) 七夕飾りを作ります。
②上長崎地区高齢者見守りネットワーク会議が開催されます。
5月30日(火) 19:00~20:45
意見・情報交換
③「片淵・長崎地域包括支援センターニュース」の発行・・・班回覧しています。
記事 新年度のごあいさつと職員紹介など。
3.ボンヌール長崎自治会各部報告
(1)厚生部・・・特にありません。
(2)環境部・リサイクル担当
①今年は梅雨時前の5月に、自治会の大掃除を実施します。
5月21日(日) 9:00~ 多数の参加をお願いします。
②除草剤散布を実施しました。(2名)
③長崎市「市民大掃除」・・・当自治会は参加しません。
8月6日(日) 8:00~
当自治会は独自で年間清掃を計画し実施しているので「市民大掃除」には参加しません。
④引き続きゴミの分別にご協力をお願いします。
(3)婦人児童部
①古新聞、雑誌、段ボール、アルミ缶の業者トラック積み込み
4月 4/15(第3土曜日) 8:00~ 第2土曜日は雨だったため1週間延期しました。
協力ありがとうございました。
5月 5/20(第3土曜日) 8:00~ 作業します。 ご協力をお願いします。
業者の都合で第3土曜日に実施します。
②こどもまつり 5月
(1)「吹き流し」と「鯉のぼり」赤1匹が色褪せていたので「児童部特別会計」から
新しく購入しました。
①「吹き流し」(6m)
②「鯉のぼり」3匹(赤8m、5m、各1匹、青5m1匹)
尚、お店から10mの吹き流しを無料でもらいました。
(2)横断幕を張り、鯉のぼりを揚げました。 4/15~5/8
(3)小学生児童4名に図書カードプレゼントしました。
(4)あつまろう会・・・特にありません。
(5)防災担当・・・特にありません。
(6)会計報告
①会計報告を別紙で報告します。
②日本赤十字社募金に取り組みます。募金締切り 5月31日(水)
(7)会 長
5月に入りましたが、天気が安定しませんネ。晴れると一気に気温が高くなります。身体が
まだ暑さに慣れていないので、熱中症にならないよう、水分を頻繁に摂りましょう。
4.異動・連絡事項
転入 4月 7班 一世帯
〃 5月 5班 一世帯
〃 〃 12班 一世帯
転出 12月 3班 一世帯 ご夫妻のみ転居
4月の役員・班長会出席状況
自治会班長出席・欠席
1班 |
2班 |
3班 |
4班 |
5班 |
6班 |
7班 |
8班 |
9班 |
10班 |
11班 |
12班 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
欠席 |
○ |
○ |
○ |
○ |
欠席 |
○ |
~以上~
次回開催 平成29年6月8日(木) 19時30分から 予定しています。
自治会総会を 5月28日(日)9:30~ 開催します。
![]() 自治会だより 平成29年6月号 |
![]() 自治会だより |
![]() 自治会だより 平成29年4月号 |