令和7年11月度役員会・班長会
議 事 報 告
開催日:令和7年11月6日(木)
1.長崎市からのお知らせ
1.令和7年度 ながさき自治振興推進大会の開催について
(自治振興課)
日 時 12月6日(土) 13:30~15:30
場 所 市民会館文化ホール
プログラム (1)保健環境の向上等に貢献した方の表彰
(2)保環連70周年記念事業
①落語家による講演
<三遊亭 あら馬 氏(女性)>
②アトラクション(変面ショー)
2.1987年~1998年に販売された温熱敷ふとんをお持ちの方はご連絡をお願いします。
(消費者センター) ・・・ポスターを掲示し、チラシを班回覧しています。
2.上長崎地区自治会協議会
1.地区自治会協議会役員会
11月2日(日) 19:00~ 開催されました。
ボンヌール長崎自治会から1名が出席しました。
今後の取り組み予定などについて報告がありました。
(1)保健環境自治連合会について
ながさき自治振興推進大会が12月に開催され、保健環境の向上に貢献した方を表彰
します。
日 時 12月6日(土) 13:30~
場 所 市民会館文化ホール
(2)社協・日本赤十字社について
(1)市社会福祉大会の開催
開催日時 11月21日(金) 13:30~16:00
会 場 市民会館 文化ホール
次 第 (1)功労者・団体も会長表彰
(2)特別講演 講師 石田光規 氏(早稲田大学文学学術院教授)
「つながり」の必要性について
(2)歳末たすけあい募金の取り組み
本日募金袋を配ります。ご協力をお願いします。 締切り11月25日(火)正午
(3)赤い羽根募金の集計報告を会計報告でします。(締切り10/31(金)の分)
(3)防犯協会について ・・・特にありません。
(4)安全ネット(上長崎小学校区子どもを守るネットワーク)につい ・・・特にありません。
(5)上長崎小学校関係(320名)について ・・・特にありません。
(6)育成協(片淵中学校区青少年育成協議会)について・・・特にありません。
(7)片淵中学校関係(131名)について ・・・特にありません。
(8)上長崎地区他の自治会活動について
片淵3丁目 秋祭りをしました。
10月25日(土) 午後5時~ くるみ幼稚園
(9)上長崎地区コミュニティ連絡協議会について ・・・特にありません。
(10)消防団(第7分団)について
中央地区消防団消防訓練の実施(見学ができます)
実施日時 11月9日(日) 11:30~12:30
場 所 特別養護老人ホーム かたふち村(片淵3丁目)が火点の周辺地域
規 模 100人
参加機関 市消防団中央地区本部、市中央消防署警防1課
市消防団5~11各分団(7分団)
訓練の主眼 ・ホース延長訓練、放水200M、500M、(ウォータージェット)
・中継、伝達
・各分団の相互連携訓練
(11)神社関係 (郷土催し物)について
(1)大祓人形の寄付の取り組み
年末の大祓人形(車形も同封しています。)の取り組み
年末にお祓いし、清々しい心身で新年を迎えるために大祓人形寄付のお願いが
来ています。ご協力をお願いします。 締切り 11月25日(火)正午
(2)新穀感謝祭のご案内
日 時 11月23日(日) 10:00
場 所 諏訪神社貴賓館
(3)大晦日「大祓式」
日 時 12月31日(水) 午後4時
(12)済生会長崎病院について
1.「済生会長崎病院健康講座」の開催について
毎月第3土曜日に開催します・・・チラシを班回覧し、掲示板に掲示しています。
(1)開催場所 管理棟1階研修室 (無料 定員30名 申込不要)
開催時間 10:00~11:00
11月 15日(土) 「大腸癌外科手術」
~開腹、腹腔鏡からロボット手術まで~
講 師 外科医師
12月 20日(土) 「免疫力を高める食事について」
講 師 管理栄養士 塩澤 真紀 氏
R8年 1月 17日(土) 「薬のQ&A」
講 師 薬剤師 江川 修 氏
(13)上長崎地区ふれあいセンターについて
①ニュース「上長崎地区ふれあいセンター便」の発行 ・・・ニュースを班回覧しています。
記事内容 1.ふれあいセンターまつり開催のお知らせ
2.学習グループ募集のお知らせ
3.長崎くんち庭先まわり無事終了(出し物のカラー写真)
4.主なイベントのご案内(11月~1月)
②ふれあいセンターまつり
開催日時 11月16日 10:00~
場 所 ふれあいセンター
発 表 舞台の部 展示の部(書道など)
③長崎OMURA室内合唱団 NOCAクラシック講座
・・・チラシを班回覧し、掲示板に掲示しています。
開催日時 11月23日(日) 13:30 開場 14:00開演
出 演 フルート、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ
④第2回「上長崎さんぽ」 ~歴史を学びながら~
開催日時 11月29日(土) 10:00 集合 12:00頃 解散予定
集合場所 上長崎地区ふれあいセンター前公園
定 員 20名 参加費無料 事前申込み制
さんぽコース 春徳寺など夫婦川~桜馬場買界隈 ※さんぽ後はぜんざいがあります。
(14)長崎市片淵・長崎地域包括支援センターについて
①ふれあいカフェ上長崎 ~おしゃべりができるカフェ~
・・・令和7年度の日程表チラシを班回覧し、掲示板に掲示しています。
毎月第1水曜日に開催 10:00~11:30
(悪天候の場合中止となる場合があります。801-5188に電話して確認を。)
開催場所 上長崎地区ふれあいセンター
定員20名先着順で開催します。事前申し込みが必要です。
12月 3日(水) クリスマス会
1月 7日(水) 新年ゲーム会
2月 4日(水) 出前講座
②ふれあいカフェ“プラチナ”の開催 ・・・日程表チラシを掲示板に掲示しています。
物忘れが気になり始めたも活動する場として、ゲームや脳トレ体操などをして過ごしま
す。事前申し込みをお願いします。毎月第3火曜日 14時~15時30分
11月 18日(火)
12月 16日(火)
1月 20日(火)
(15)長崎大学経済学部
創立120周年記念行事
①第2回 つながる上長崎 はっしんフォーラム ・・・チラシを班回覧しています。
開催日時 11月24日(月・祝) 12:30~16:30
場 所 経済学部 新館101 交流カフェ「みんぐる」と同時開催します。
②シンポジウム「120年の知を、未来を拓く力に」
・・・チラシを班回覧し、掲示板に掲示しています。
開催日時 12月6日(土) 13:00~15:00
場 所 経済学部本館21講義室
登壇者 長崎市長 長崎大学経済学部学部長及び准教授
県美術館館長 (株)リージョナルクリエーション長崎代表取締役
③片淵祭 12月7日(日) 10:00~17:00 ・・・チラシを掲示板に掲示しています。
食べ物、ワークショップなどの出店あり!
④片淵祭講演会 ・・・チラシを掲示板に掲示しています。
開催日時 12月7日(日) 13:00~15:00
場 所 経済学部本館21講義室 ※入場無料
講演者 多田幸雄先生(米国NPO法人CEPEX理事長) シュタ・ロリナ 先生
シュタ・ロリナ先生(元 駐ウクライナ日本大使館員)
3.ボンヌール長崎自治会各部報告
(1)厚生部
特にありません。
(2)環境部・リサイクル担当
①年末の定例大掃除を12月7日(日)に実施します。
集 合 R階広場 12月7日(日) 9:00
住居棟の通路、エレベーター内などの掃除をします。
②引き続きゴミの分別をよろしくお願いします。
(3)婦人児童部
①資源物の業者トラック積み込み
10月 10/11(第2土曜日) 8:00~ 作業しました。
ご協力ありがとうございました。
11月 11/ 8(第2土曜日) 8:00~ 作業します。
ご協力をよろしくお願いします。
②ラジオ体操の休みについて
ラジオ体操は12月~2月まで休みます。
(4)会計担当
①10月会議以降の会計の収支報告をします。
②赤い羽根募金の集計結果を報告します。
③1半期の会計収支の監査(4月~9月の6ヵ月分)を10月21日(火)に実施しました。
(5)会 長
最近急に寒くなりました。
インフルエンザが流行っています。
感染しないよう手洗いとうがいで感染を予防しましょう。
募金については「歳末たすけあい募金」と諏訪神社「人形寄付」のお願いがきています。
皆様のご協力をよろしくお願いいします。
4.異動・連絡事項
転 出 1世帯 9班 11月末転出
10月の役員・班長会出席状況
自治会班長出席・欠席
|
1班 |
2班 |
3班 |
4班 |
5班 |
6班 |
7班 |
8班 |
9班 |
10班 |
11班 |
12班 |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
次回開催 令和7年12月11日(木) 19時30分から 予定しています。
|
自治会だより |
自治会だより 令和7年10月号 |